Sakura  2008.4.20




「この辺りでいいんじゃないですか〜」

周りを見回しながら、ルヴァが言った。
声が楽しそうに弾んでいる。

「ええ、桜も綺麗に見えますし…」

「うん、いい眺めだよね」

リュミエールとオリヴィエがルヴァに同意する。

「じゃあ、ここでいいんだな。これ敷くぞ」

3人がうなずくのを待って、オスカーは運んできた敷物を敷いた。
皆、履物を脱いで、敷物の上に座り込んだ。
ルヴァはさっそくバスケットを開けて、お茶の用意に掛かる。
リュミエールとオリヴィエは料理の入った重箱や、お茶請けのお菓子を並べる。

熱いお茶が行き渡って、4人はようやく落ち着いて桜を眺めた。

「ホントに綺麗ですね〜」

嬉しそうにルヴァがつぶやく。

「ええ。今が満開のようですね。見事な桜です」

リュミエールが微笑む。

気持ちの良い風が吹き抜けていった。
まったりとした空気が彼らを取り巻いていた。



「ねぇ、これがルヴァのいう『お花見』ってヤツ?」

重箱に入った料理をつまみながら、オリヴィエが尋ねた。

「ええ、まぁ70%くらいそうですね」

ルヴァは苦笑を浮かべて答えた。

「何だよ、その70%ってのは?」

オスカーが首をひねる。
オリヴィエとリュミエールも不思議そうにルヴァを見た。
ルヴァはクスッと笑った。

「この間読んだ資料にあったんですけれどね、お花見の3要素として『群桜』『飲食』『群集』というのがあげられていたんです。桜は1輪1輪の花を観賞するのではなく、こうやって一面に咲いている桜を全体として眺めるのが良いのですね」

「それが『群桜』ってことだね。『飲食』はしてるし…」

「『群集』の要素が足りないということですか」

「ええ、そうです。満開の桜を楽しむ人たちが集ってあちらこちらで宴を催して、そんな人たちでワイワイと賑わっているのが『お花見』なんだそうです」

「ただ桜を愛でるだけでは『お花見』ではないのですね…」

「なんか、不思議な行事なんだな…」

オスカーの感想に誰もが同感を示すようにうなずく。

「でも、聖地で『群集』は無理ですからね。これで充分だと私は思いますよ。桜が綺麗なことは間違いないですからね」

「ええ、わたくしもそう思います。こんなに美しい風景の中にいられるだけで素晴らしいです」

「そうだねぇ。こういう中で食べると、普通より美味しく感じられるしねぇ〜」

満足気な3人に対して、オスカーが「だけどなぁ…」と不満そうな声を漏らす。

「何? なんか文句があるの?」

オリヴィエが不審そうな目を向ける。

「いや、文句というわけじゃないが、その『飲食』には酒は入らんのか?」

情けない顔で尋ねるオスカーに、3人は声をあげて笑った。

「もちろん、用意してありますよ、オスカー。安心してください」

笑いの収まったルヴァがそう告げると、オスカーは安心したように笑顔になった。



「変わった酒だな…」

「暖めて飲むお酒って珍しいよね〜」

ルヴァが用意した酒を試してみて、オスカーとオリヴィエが感想を漏らす。

「この花の故郷のお酒ですよ」

ルヴァがにっこりと微笑んだ。


燗をつけた酒が無くなったころ、ルヴァは別のボトルを取り出した。

「ルヴァ、それ、ひょっとしてカティスのワイン?」

目敏く見付けたオリヴィエが、嬉しそうな声をあげた。
オスカーとリュミエールもルヴァの手元に注目する。

「ええ、カティスのワインです」

ルヴァは微笑んで満開の桜を見上げた。

「この聖地に桜の花が咲いているのは、カティスの執念の結果ですからね。その執念に敬意を払って持ってきたんですけれど…飲みます?」

「もちろんだ」

すかさず、オスカーが返事をする。他の2人も力強くうなずいていた。

「見せるだけで引っ込めたりしたら、ただじゃ置かないよ、ルヴァ」

オリヴィエが笑顔で脅す。
和やかな笑いが起こった。
酒に酔い、ワインに酔って、4人は心ゆくまで桜を楽しんだ。

絶え間なくはらはらと、薄ピンクの花弁が風に舞う。






「楽しかったですねぇ〜」

いくぶん酔いの残る口調でルヴァがささやいた。

「ええ、本当に見事な桜でした…」

しみじみと、リュミエールが答えた。


花見を終えて、2人は揃って水の館に戻ってきていた。
大きな満足感が身体に満ちているのを、2人とも感じていた。
満開の桜の姿が、まだ目に残っている。
ふと視線を宙に向ければ、風に舞う花びらが見えるような気がする。

2人は見詰め合って、にっこりと微笑んだ。


「おや…」

リュミエールが、つっ、とルヴァに近寄る。

「ルヴァ様、一緒に付いてきてしまった子がいますよ」

「え?」

戸惑うルヴァのターバンに手を掛けると、布の間に挟まった桜の花びらを摘み上げて、ルヴァに渡す。
両手で受け取ったルヴァは、「ああ…」と嬉しそうに笑った。

「何度か花びらが散るのに包まれましたからね〜」

「ええ。あんなふうに花びらが散る風景は初めて見ました」

「そうですね。桜は咲いている風景も見事ですが、散る時もまた見事ですね。『桜吹雪』とか『花吹雪』などと言うのだそうですよ」

「確かに『吹雪』のようでした…」

「綺麗でしたね〜」

花びらが舞い散る風景を思い出すと、自然に顔が綻んでしまう。
ルヴァはクスッと笑った。
笑顔でリュミエールを見上げたルヴァの視線が、1点に止まる。

「リュミエール、あなたも連れてきてしまいましたね」

手を伸ばして、リュミエールも髪の間から花びらを摘み取る。
2人は素敵な秘密を共有するように、笑顔を交わした。



そして、その夜、
リュミエールの唇が、ルヴァの胸元に鮮やかな桜の花びらを1ひら散らした―――


     END


桜の季節も(この辺りでは)すっかり終わってしまいました…。
満開のころに書き始めたお話を、ようやく終わらせることができました。
お花見の風景がメインのようなたわいもないお話です。
でも、何はともあれリュミルヴァです(笑)
花吹雪の中の2人は、きっと絵になるだろうな、と思います。

今年もお花見に行かずじまいでした。
通勤途中の車中から眺めていたばかりです。
運転中ですから、あまりうっとりと眺めているわけにはいかないのがちょっと残念で。
重箱に詰めたお弁当を持って、のんびりとお花見に行きたいなぁ…